前日は江の島界隈をカメラ片手に楽しんだ私が2日目に向かったのは古都・鎌倉。こちらも何度、訪れても飽きる事ないこの場所。
賑やかな雰囲気の江の島とは違い、厳かな空気。
今回は北鎌倉駅で下車し鎌倉方面目指します。今日もたくさん歩きます。
北鎌倉駅の目の前に円覚寺。
仏殿に迫力を感じます。
鎌倉街道を進み、続いて建長寺へ。
建長寺は鎌倉五山第1位との事。
ちなみに鎌倉五山とは、日本の禅宗のうち臨済宗の寺院を格付けをする制度だそうです。第2位は先程、訪れた円覚寺、以降、寿福寺、浄智寺、浄妙寺と続いているそうです。
これは、帰宅してから知りました。
無知はツラい・・・(泣)
この日は7時から活動していたので (朝一で茅ヶ崎にあるサザンビーチを訪問しました。) そろそろお腹が減って来ました。しかし時間はまだ10時30分。
幸い開店までもう少しのお店が建長寺前にありました!!ので店先で休憩を兼ねて開店を待ちます。
お店は「点心庵」
11時の開店となり、1名入店した事を確認してから私も入店(笑)
事前に確認していたのでメニューを開かずに「けんちん蕎麦」を注文。
この「けんちん汁」こそ、ここ建長寺発祥のグルメだそうです。
由来は、建長寺の修行僧が食事の支度中に誤って豆腐を鍋の中へ落としてしまい、困った修行僧は大根や人参などの野菜を一緒に煮たそう。どて煮汁にした所、以外にも美味しかったようです。
当初、「建長汁」と言われていたようですが、なまって「けんちん汁」と変わったそうです。
偶然の失敗から生まれたお汁が長い間親しまれる汁物になるとは人生何が起きるか分かりませんね。
注文を待つ間、お店の奥には立派な庭園を鑑賞をする事をお勧めされます。早速、行くと何とステキな庭園なんでしょう。
写真を撮っていると、待望の「けんちん蕎麦」が運ばれたとお声かけられます。
忙しい、忙しい・・・(笑)
大根、蓮根、人参、里芋、牛蒡、豆腐など具沢山のけんちん汁はごま油の風味も効いててとても美味しかったです。お蕎麦も二八そばでコシがあってこちらも美味。スイーツもおススメのようです。
お腹も一杯になったので鶴岡八幡宮まで散歩。
今回の旅は、前日の江の島散策と合わせて2日間で38Km歩いたグルメ旅となりました。